GR &LUMIX散歩|50mm標準レンズの魅力と難しさ
釣りはフナに始まりフナに終わる。 釣り人は身近で入門しやすいフナで釣りを覚え、釣りに長じて磯や渓流に足を運ぶ。 年を重ねると遠征が難しくなり、また近くの小川で、少年時代に覚えたフナ釣りに戻る。釣り人の変遷を表現した…
釣りはフナに始まりフナに終わる。 釣り人は身近で入門しやすいフナで釣りを覚え、釣りに長じて磯や渓流に足を運ぶ。 年を重ねると遠征が難しくなり、また近くの小川で、少年時代に覚えたフナ釣りに戻る。釣り人の変遷を表現した…
自然光での撮影に加え、フラッシュで光をコントロールできれば写真表現の幅は劇的に広がるだろう。それはコンパクトカメラ、GR Ⅲでも同じことだ。 カメラの高感度性能が進化し、フラッシュは必要ないとする人もいるが、GR Ⅲ…
リコー『GR Ⅲ』はよく写る小さなカメラだ。ジーパンのポケットにつっこんで、どこへでも持ち出せる。それこそスーパーへの買い出しにだって、携行をためらうことはない。 GR Ⅲを入手してから自宅周辺でいろいろと試してみた…
スマートフォンがあるのに、わざわざカメラを用意する必要があるのだろうか。スマートフォンのカメラが高性能化し、普及品クラスのデジタルカメラを駆逐したことは周知のことだろう。 そんな現代において、写真家の視線の延長、指先…
20年以上ブレずにコンセプトを貫き通す、カメラ業界の稀有な存在。リコーGRシリーズの魅力とは。作例付きでリコーGR3をご紹介します。