-
脱プラスチック・使い捨てカミソリの代替品|ステンレス両刃カミソリ
ひげそりに悩む世の男性諸君に朗報をお届けしたい! この記事を読めばもう高級な電動シェーバーやランニングコストがバカにならない多枚刃カミソリに頭を抱えることはない。 そう、シンプルでクラシックな、 ...
-
キッチン・コンポスト、EMバケツの臭い対策|生ごみが資源に変わる日.2
生ごみを堆肥化し、ささやかや家庭菜園の有機肥料に活かすべく、我が家ではコンポストを運用している。我が家のコンポストはキッチン・コンポスト、いわゆる「EMバケツ」タイプだ。密閉でき、蓋をしているかぎり ...
-
ミシンを味方につけて衣類・布製品の寿命を延ばす、使い切る
我が家の着古した衣類は、ずいぶん前からそのまま捨てるようなことはしていない。押し入れにある「古着コーナー」に集められ、次の出番を待っている。古着として売れないものは雑巾として再利用し、最後まで使い切 ...
-
脱プラスチック、ゼロ・ウェイストの観点から考える、万年筆のメリットや使い方|使い捨てボールペンの代替品
2019年に初めての万年筆を手にしてから、僕はボールペンを使わなくなった。万年筆は筆圧がいらず、ノートをたくさん取っても手が疲れない。手書きすることで頭の中のモヤモヤがすっきりとまとまる。 デジタ ...
-
キッチン・コンポスト、EMバケツの使い方|生ごみが資源に変わる日.1
「たかし、味噌汁の野菜とってきてくれんかぁ」 祖母にそう言われた小学生の僕は、はさみとザルを手に庭の畑に向かい、ナスやネギの収穫に走った。とれたての野菜は調理され、夕飯の食卓に並ぶ。これは当時の我が ...