【フェリーさんふらわあ】大阪〜別府・弾丸フェリーの旅
フェリーの展望デッキで風に吹かれながら、幼少期のことを思い出した。 私の初めての船旅は、母に連れられての淡路島だった。兵庫県から淡路の動物園へコアラを見学に行ったのだ。 まだ私が小学生だった1990年代前半、本州と…
フェリーの展望デッキで風に吹かれながら、幼少期のことを思い出した。 私の初めての船旅は、母に連れられての淡路島だった。兵庫県から淡路の動物園へコアラを見学に行ったのだ。 まだ私が小学生だった1990年代前半、本州と…
自然の営み 橋桁からカマキリが川に落ちた。獲物を待ち構えていたとみえ、とたんに川魚が我先にとカマキリに群がってきた。カマキリはもがいて逃れようとするが、やがて川底へと飲み込まれてしまった。 ——ここでは、自然界の当たり…
普通列車を乗り継いで、大阪から加賀温泉を目指す 通路を挟んだ隣の席の乗客が、おもむろに折り紙作品をポケットから取り出し、窓枠に並べていった。歳は60代〜70代ぐらいだろうか。白髪頭の男性は赤い縞模様のシャツを羽織り、片…
1日目 お伊勢参り 近鉄伊勢市駅の改札をくぐると、献灯に吊るされた風鈴の音色に包まれた。その爽やかな音色に、涼を感じとる繊細な心を日本人は持ち合わせている。私が日本人であることを改めて認識しながら、献灯の並ぶ参詣道を駅…
現存12天守のうち、随一の標高に建つ山城——。 備中(びっちゅう)松山城は日本三大山城に数えられ、秋の雲海に浮かぶ姿から『天空の城』と呼ばれ親しまれている。 岡山の人気観光スポットのひとつで、アクセスにはバスやタク…
台湾の避暑地「阿里山」のホテルで、男性スタッフが観光案内をしてくれた。 「サムライ列車には乗るかい……? そう、サムライ列車だよ」 カウンターごしに丁寧に説明してくれるが、私と妻は、サムライ列車が何のことかさっぱり分から…
青春18きっぷを使った、大阪発〜余部橋梁を経由〜城崎温泉の1泊2日のモデルコースを紹介しよう。都会を離れ、のどかな田園風景の中を進み「空の駅」と親しまれる餘部駅(あまるべえき)を目指す。宿は城崎温泉。7つの外湯を楽しも…
青春18きっぷの定番コースを聞かれてぱっと思い浮かぶだろうか? のんびりと電車の旅を楽しみたいと思っても、なかなか行き先が決まらないものである。 そこで、初めての人でも挑戦しやすいおすすめのコースをご紹介したい。こ…