-
登山のカメラに求める条件とは|LUMIX DMC-FZ300レビュー
2021/4/10 写真とカメラ
軽くて小さい、よく写るカメラ。さらに悪天候でも心配のいらないカメラであれば、登山用途に最適ではないでしょうか。それぞれの性能を天秤にかけ、バランスがいい『LUMIX DMC-FZ300』は、登山におすすめのカメラです。ここでは、登山のカメラに求める条件について考えます。
-
用意すべきはバーナーより山専用ボトル!? サーモス・山専用ボトルの実力とは
2021/4/10 マイボトル
登山者に愛用されてきた山専用ボトルが、リニューアルにより、より使いやすくなりました。落ち着いた外観と新容量の追加により守備範囲を拡大。山専用の実力はいかに? 山専用ボトルに注目します。
-
アウトドアに適した双眼鏡を選ぶ、チェックしたい5つのポイント|ビクセン Vixen FORESTA Ⅱ 8×32レビュー
双眼鏡を初めてのぞいた瞬間の感動を覚えているだろうか。 遠くのものを引き寄せ、手で触れられる距離にあるかのように、対象を大きく確認できることが双眼鏡の魅力であろう。誰もが不思議とのぞいてみたくなる ...
-
双眼鏡を選ぶなら低倍率双眼鏡を強くおすすめする理由|ビクセン at4 のレビュー
登山や旅行の楽しみのひとつが、見晴らしの良い場所からの展望だ。遠くの景色をたぐりよせ、より楽しむためには双眼鏡が欠かせない。そんなわけで遠出するときはバックパックに小型の双眼鏡を忍ばせてある。 と ...
-
エバニューチタンアルコールストーブの実力とは|アルコールストーブを使いこなすポイント
2021/4/10 バーナー
登山ではどのようなバーナーを使っているだろう。 山飯は登山の楽しみであり、山飯を目的に出かける人も少なくない。野外での調理は現在主流のガスバーナーが便利で、僕もジェットボイルを愛用している。 だ ...
-
アライテントの潔よい1本締めのバックパック|クロワール35の詳細レビュー
2021/4/10 バックパック
自分にフィットする、よくなじんだバックパックが山をより楽しくすることは間違いない。バックパックの選択が登山に与える影響は大きい。それだけにレインウエア、シューズと並び”三種の神器”のひとつとされるの ...
-
登山時計の使い方と選び方をプロトレックを例に解説|登山時計のおすすめモデル5選
2021/4/10 時計
登山の必須アイテムのひとつが時計である。目的地までの時間を予測し、安全にたどり着くためには時間管理が欠かせない。 そのために必要なのが登山時計だ。しかし、登山時計はどのモデルも多機能で、初めて選ぶ ...
-
元靴職人が教える、登山靴を最良に保つお手入れの方法
2021/4/10 シューズ
登山靴を良い状態に保つには、日頃の手入れが欠かせない。 登山靴は手入れを怠ると劣化が進み、本来の性能を発揮できなくなる。山中で靴ひもが切れたり底が剥がれたりすると、命の危険にさらされることもあるだ ...
-
ジェットボイルを登山バーナーにおすすめする理由とは
2021/4/10 バーナー
ジェットボイルを使いはじめて約3年が経過した。ジェットボイルと共に屋久島をはじめ色々な場所を訪れた。もはやジェットボイルは山旅に欠かせない存在だ。ここでは、僕が愛用する『ジェットボイル MiniMo ...
-
アルトラのゼロドロップシューズの魅力とは?| TIMP TRAILで楽しむナチュラルランニング
2021/4/10 シューズ
シューズがどれだけ進化しても、ランナーの故障は絶えません。ナチュラルランニングで走りを見直してみてはいかがでしょうか。この記事では、アルトラのゼロドロップシューズと、ナチュラルランニングの魅力をご紹介します。