近所の低山で楽しむマイナーピークハント|新たな山の遊びに足を踏み入れた
僕は近郊の低山ハイクが大好きだ。よく整備され、道標も設置された安全な場所を歩き、眺望や山飯を思う存分に味わい、下山後は銭湯で汗を流して今日の思い出を肴に一杯ひっかける。僕だけじゃなく、アウトドア好きの友人たちをこんな山…
僕は近郊の低山ハイクが大好きだ。よく整備され、道標も設置された安全な場所を歩き、眺望や山飯を思う存分に味わい、下山後は銭湯で汗を流して今日の思い出を肴に一杯ひっかける。僕だけじゃなく、アウトドア好きの友人たちをこんな山…
関西には数々のおすすめハイキングコースがある。中でも大阪市北部を中心とした北摂・京都西山エリアには、箕面の滝とその周辺、ポンポン山、武庫川渓谷など風光明美なハイキングスポットが勢ぞろいだ。 このページでは、実際に歩い…
野生動物は動物園でなければ見られない。 もしそう考えているなら、それはちょと寂しいことだ。私たちと同じ”地球丸”の一員である動物だちは、都市近郊の里山にだってちゃんといる。 都会暮らしに慣れ親しんだ人にとっては信じが…
しっとりと潤った森に、しとしとと降る雨の音が日頃の雑事を忘れさせる。 水かさを増した迫力のある滝の姿や、雨に輝く緑が眩しい。雨の森は静かなイメージがあるが、意外にも躍動感にあふれている。 雨に恵まれ、暑すぎず寒くも…
兵庫県南東部を流れる武庫川は、渓谷美を楽しめるレジャースポットとして知られている。 かつて武庫川沿いを機関車が走り、現在は廃線となった旧福知山線では、急流や巨岩、当時の鉄道遺構を見学できるとあって、大勢のハイカーや鉄道…
渓谷沿いを歩いていくと、川下からの涼しいそよ風が頬を撫でた。そろそろ”涼”という言葉が恋しい季節になりつつある。 風鈴、うちわ、かき氷……。その中のひとつに、渓谷のせせらぎを加えても異論はないだろう。 大阪府北部の芥…
今年も新緑の季節がやってきた。初夏の陽光を背に、力強く輝く一面の緑はこの時期ならではの見物だ。阪急箕面駅から大阪の名勝地『箕面の滝』へと続く滝道が、新緑の見頃を迎えている。 ここでは、阪急箕面駅から箕面の滝へと続く…
中山最高峰は北側に展望がひらけ、北摂の山々が目に留まる。標高はたかだか500mたらずだが、なかなかの好展望ではないか。 兵庫県宝塚市に位置する西国三十三所の古刹『中山寺』。その北から東にかけて連なる山々を中山連山と呼…
関西の人気低山『ポンポン山』の登山ルートやアクセス方法をご紹介します。標高700m足らずの低山ですが、歩きごたえ、見所たっぷりの山で、初心者からベテランまで楽しめるでしょう。ぜひ訪れてみてください。
箕面山は大阪府の北部に位置し、大阪市内から電車で30分ほどとアクセスの良さが魅力である。それでいて『日本三大昆虫宝庫』と称されるほどの、豊かな生態系を有している。 箕面山で一番の景勝地『箕面大滝』は、日本の滝百選にも…