コンテンツへスキップ
Takashi Blog
  • home
  • about
  • blog
    • 注目の投稿
    • ライフ
    • 山旅
    • 旅行
    • 道具
    • ハウツー
  • お問い合わせ

カテゴリー: 注目の投稿

2021年1月15日

無印良品のマイバッグとマイボトル|プラスチック・フリー生活を目指して

 コンビニコーヒーから、いつの間にかプラスチックストローが消えた。  2019年の8月、「日本は対応が遅いな」と僕はつくづく感じていた。旅行に出かけた台湾では、そのころ既にプラスチックストローが廃止され、コンビニのレジ袋…

2020年12月8日

スマホを辞めて、デジタルガジェットと情報の渦からの脱出に成功した・1

 36歳になったのを機に、24時間・常時接続を辞めた。  そう、スマートフォンを辞めたのだ。  正確にはフィーチャーフォン、いわゆるガラケーをメインの携帯電話に据え、スマートフォンをサブに追いやった。そのサブさえ必要なく…

2020年10月14日

初心者のためのハイキング入門|これから山歩きを始める人が準備すべき3つのこと

 気分転換にハイキングにでも出かけてみようか——。  日々に追われる忙しい現代人の中には、山を歩いてリフレッシュしたい、と考えている人が案外多いのではないだろうか。 しかし、ハイキングとはいえ山のスポーツであり、安全に楽…

2020年10月13日

関西のおすすめハイキングコース|六甲・摩耶エリアのおすすめ6選

 アクセスが抜群に良く、初心者からベテランまで幅広く楽しめる山。それが六甲山だ。関西近郊のハイカーは六甲山でハイキングを始めた人も多いことだろう。無論、私もそのひとりである。  私はハイキングを始めて以来、六甲・摩耶エリ…

2020年10月8日

登山地図の読み方・使い方まとめ!地形図の読み方から登山地図アプリの使い方まで

 登山やハイキングに地図読みスキルが大切なことは、今も昔も変わらない。現に、山岳遭難の原因トップは『道迷い遭難』であり、遭難事故の約4割が道迷い遭難であるのだ。  ここでは、日本オリエンテーリング協会ナヴィゲーションスキ…

2020年10月3日

関西のおすすめハイキングコース|北摂・京都西山エリアのおすすめ4選

 関西には数々のおすすめハイキングコースがある。中でも大阪市北部を中心とした北摂・京都西山エリアには、箕面の滝とその周辺、ポンポン山、武庫川渓谷など風光明美なハイキングスポットが勢ぞろいだ。  このページでは、実際に歩い…

2020年6月13日

糖質制限を半年間実践して私の体に起きた変化|74kg→65kg

 外出自粛期間がようやく明けて、久しぶりにトレッキングパンツに袖を通した。  歩いていると、なんだか違和感がある。ベルトをキツく締めてもずり落ちてくるではないか。  帰宅して体重計に乗ってみると、糖質制限を始める前は74…

2019年9月28日

地球温暖化を考える|個人が今すぐ実践できること

16歳のころ、私はどのような生活を送っていただろうか。 テレビに流れるニュース番組を見ながら、ふと思った。少し変わった高校生で、音楽をこよなく愛して毎日ベースの練習をしていた。少なくとも、彼女のように世界に向けてメッセー…

2019年9月3日

初心者でもできる自宅で簡単に手作り燻製を楽しむ方法

 自宅で手作りの燻製を楽しめたらどんなにハッピーだろうーー。そんな妄想を抱いている人はすぐに手作り燻製をはじめてみよう。  「いやいや、簡単に言われても燻製って手間がかかるじゃないか……」  燻製といえば数時間から数日か…

プロフィール

川口貴史
大阪府山岳連盟「青雲会」所属・読図ナヴィゲーションスキル検定「シルバーレベル」・2018年「狩猟免許」取得・ランサーズ「認定ランサー」・フルマラソンベスト3時間29分。

カテゴリー

  • 注目の投稿
  • ライフ
  • 山旅
  • 旅行
  • 道具
  • ハウツー

最近の投稿

  • 無印良品のマイバッグとマイボトル|プラスチック・フリー生活を目指して
  • ハンドドリップ・コーヒーをたしなむ朝の時間|美味しいコーヒーの入れ方
  • 新年から始める新習慣・ヨガ|アラフォー男が一畳のスペースで取り組む心身の健康
  • 明けましておめでとうございます
  • 2020年もありがとうございました
  • サイトマップ
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ